河口湖から北杜市へ行くドライブコースを紹介
有名スポットから穴場なカフェや雑貨屋さんまで満喫
・フラワーズ・フォー・レナ
・萌きの村ROCK
・カフェ ノクティルチェコーヒー
・明野町ひまわり畑
北杜市に行けばまず寄るべき有名スポットは「萌木の村ROCK」
平日でも大行列になるカレーは絶品
ドライフラワー好きにはたまらないお店「フラワーズ・フォー・レナ」
おしゃれな雑貨やカフェもあり、ふらっと立ち寄りたくなる外観の植物屋さん
北杜市にはオシャレで穴場なカフェがたくさんあります
まだまだ知られていない穴場カフェを巡りたい人必見
日照時間が長い北杜市では、夏は北杜市明野町にあるひまわり畑が大人気スポット
約40万本にもなるひまわり畑はインスタ映え間違いなし!
Contents
北杜市ってどこ?
北杜市の魅力とは?
北杜市は山梨県の最北端にあり長野県との県境付近に位置します
八ヶ岳や南アルプスの山々に囲まれ自然豊か、水資源が豊富でミネラルウォーターやウイスキーなど有名な地域でもあります。
なぜ北杜市が人気なのか?
最近では、北杜市に移住する人も増えているくらい、人気なエリアにもなります。
河口湖や山中湖と同じように、自然豊かで、都内へのアクセスも良好、食材や水のおいしさ、移住支援などが人気上昇の理由にもなっています。
昔ながらの日本の風情も残っており、ほどよく田舎な感じが移住や2拠点生活の決め手にもなっているのかもしれません。
おしゃれなレストランやカフェなども増えてきており観光としても人気なエリアになりつつあります。
河口湖から北杜市へ!日帰りドライブ旅の魅力
ルート概要と所要時間
河口湖〜北杜市までの距離は約60km
所要時間では、車で約1時間ちょっとくらいの道のりになります。
河口湖から、御坂峠を通り笛吹市を抜け、甲府に出ると、そこからずっと北に進むと北杜市に着きます。
今回は、御坂峠を越え、国道20号に乗り、甲府昭和インターから高速に乗り、須玉インターで降りるルートで行きました。
高速料金は片道で約600円ほど。
下道でも良かったのですが、甲府中心部の国道20号が混んでいたため、高速に乗って時間優先で行くことにしました。
河口湖からのアクセスは意外と近い?
今回初めて北杜市に行きましたが、渋滞がなければ約1時間、少し渋滞に巻き込まれても1時間半ほどで行けるので比較的近いなという印象。
甲府から高速に乗れば15−20分ほどで行けるのでスムーズに行けます。
ドライブスポット①フラワーズ・フォー・レナ
ドライフラワーや雑貨が揃う人気ショップ
ドライフラワーや雑貨&カフェが併設されている、「フラワーズ・フォー・レナ」という植物のお店に立ち寄りました。
須玉インターから下道で約20分ほど車で走ると、北杜八ヶ岳公園線沿いにひっそりとお店がありました。
お店目の前の駐車場が空いてない場合は、奥に第二パーキングがあるので、そこに駐車可能!
店内の雰囲気とおすすめアイテム
1階には、季節にに合ったお花がたくさん並びおしゃれな雰囲気のお店。
奥でお花を見繕ってくれるのでプレゼントやお土産にもピッタリ。
階段を登り2階にあがると、ちょっとしたスペースがありコーヒーなど飲めるようにカフェになっています。
外にも椅子やテーブルがあります。
カフェスペースの隣に、おしゃれな雑貨などが綺麗に並べられており、奥の部屋ではドライフワラーが管理されていました。
気温や湿度などを調整するために、ドライフラワーの部屋は区切られており、綺麗なドライフラワーが部屋一面にきれいに並んでいます
ドライフラワー好きの人にぜひおすすめしたいお店ですね
北杜市名物カレー!レストランROCKでランチ
名物「ベーコンカレー」の魅力

北杜市でカレーといえばココ「ROCK」
レギュラーサイズでもボリューミーで満足感がスゴイ!
野菜とお肉がルーに溶け込んだ超濃厚カレー
半世紀を越えてもいまもなお大人気のお店は1度は食べる価値あり!
平日のお昼13時前くらいに着いたのですが、20組くらいがお店の前で並んでいました。
しかし、店内は広々としており、料理の提供も早くスムーズなので、待ち時間は約30分ほど。
お店の回転率が早いので、他に並んでるお客さんがいても、そんなに待たなく済むかもしれません。
食べ終わってお店を出る時は14時過ぎくらいの時間でしたが、その時間でも外には30組ほどの大行列が。
並びたくない人は、お店の開店と同時に行く方がいいかもしれませんね。
地元食材を使ったメニューやお店の雰囲気
「ROCK」ではカレーが人気で有名ですが、他にもステーキやハンバーグ、一品料理などたくさんの豊富なメニューがありました。
特に地元のクラフトビールも種類豊富で大人気で飲んでる方が多かった印象です。
車の運転があったので今回は飲めなかったですが、次回は清里で生まれ世界に認められたクラフトビールとカレーを頼んでみたいと思いましたね。
萌木の村をのんびり散策

クラフトショップや雑貨めぐり
レストラン、ホテル、ビール醸造所、カフェ、メリーゴーラウンド、オルゴール博物館、各種クラフトショップおよび工房など、様々なショップが並ぶ複合観光エリア「萌木の村」。
緑の自然も残しつつ、都会的なショップも立ち並ぶエリアで、ふらっと立ち寄って歩くだけでも楽しい空間になっていました。
緑あふれるガーデンでリラックス
北杜市清里の魅力でも自然を上手に残しながら、緑豊かな木々を感じつつ、ふらっとお店にも寄れるので、デートからファミリー、ソロまで楽しめる。
カフェ(ノクティルチェコーヒー)でひと休み
落ち着いた空間で味わうスペシャルティコーヒー
北杜市でひっそりとカフェを営んでいるノクティルチェコーヒーに寄ってきました。
隠れ家的な雰囲気の場所にあり少し迷子になりましたが、なんとか辿り着けました。
お店の扉を開けると、ナチュラルウッドと観葉植物やドライフラワーがたくさん飾られており、なんともおしゃれな空間。
ヴィンテージな雰囲気もありつつ、清潔感もあり、オシャレで落ち着く空間でした。
店主さんお1人で営業されているので、団体などで行くよりから、少人数でゆっくり寛げる時に行くのが良いかと思います。
ドライブ途中の少し気分転換として、ふらっとカフェに入り休憩する場所としては最高のカフェだなと感じました。
コーヒー好きにおすすめしたい理由
自分はコーヒーが好きなのですが、あまり詳しくないので、注文時に「おすすめのコーヒーどれですか?」と聞くと、気さくに教えてくれました。
どんな味が好きなのかなど、こちらの好みの特徴を伝えると、「これはいかがですか?」と優しく丁寧に教えてくれたので、どれを頼めばいいかわからない方は、店主さんに聞くと良いです!
時間をかけてゆっくり丁寧に作ってくれている間に、店内にあるドライフラワーや観葉植物を見て癒される時間でした。
たくさんの種類のコウモリランが多く、コーヒー好き、植物好きの人にはおすすめしたオシャレ穴場カフェ!
明野のひまわり畑で締めくくり
夏の絶景スポットとして有名な明野サンフラワーフェス

夏の北杜市で有名なのが明野サンフラワーフェス。
約40万本のひまわりがズラーっと綺麗に並んでおり、その景色はまさに絶景!
北杜市は日照時間が日本一長いとも言われており、ひまわりが元気に育つ環境が整っているみたいですね。
まさに日本を代表するひまわり畑で、ドライブなんかにはぴったりの有名スポット。
毎年夏の時期に、サンフラワーフェスというイベントが開催されてるみたいですので、北杜市に行く際はぜひ1度行ってみてください!
ひまわりと南アルプスの景観を満喫
お子さんのいるファミリー、デート、1人でも楽しめるひまわり畑。
綺麗な写真を撮るために、一眼レフカメラを持ってきてる人たちもたくさんいました。
ここで、ウェディングフォトを撮りにきている新婚夫婦もいてロケーションとしては最高の場所です。
夏は避暑地でもある北杜市にドライブして、ひまわりと南アルプスの最高の景色を見るのもいいですね
まとめ|河口湖から北杜市は日帰りでも大満足!
ドライブ旅のモデルコースにおすすめ
今回は、河口湖〜北杜市へのドライブコースでしたが、東京〜北杜市などもアクセス良好ですので、ドライブ好きなら1度は北杜市に訪れてみてください!
また、河口湖でのドライブコースなども紹介してますので、山梨でドライブスポットを探してる方はぜひ参考にしてみてください!
季節ごとの楽しみ方(夏のひまわり、秋の紅葉など)
山梨県には、北杜市の他にも河口湖や山中湖、富士五湖エリアといった季節ごとに楽しめるエリアがたくさんあります。
春の桜、夏のひまわり、秋の紅葉、冬の雪化粧した富士山、など季節に合った景観が楽しめるのも山梨県の魅力の一つです。
そして、景色だけでなく、山梨県では食材も豊富です。
特に秋はシャインマスカットやぶどう、桃といったフルーツが有名で豊富。
シャインマスカット・桃スイーツカフェなども紹介してますので、秋の山梨県をぜひ楽しんでください!