都内から車で約2時間。
都会からのアクセスがよく、大自然に囲まれドライブにも最適な山梨県富士五湖エリア!
山梨県の富士五湖エリア(河口湖や山中湖)のドライブでも楽しめるおすすめスポットを紹介!
雨の日でも楽しめる室内や、山梨を感じられるグルメまで。
・富士山を眺める絶景スポット
・神秘的なパワーを感じられる体感スポット
・お土産探しの買い物スポット
・日頃の疲れを自然で癒すスポット
様々なドライブスタイルを場所別に紹介!
ぜひ、最後までチェックしてみてね。
Contents
はじめに|富士五湖は“ドライブ旅”にぴったりな理由
湖×富士山×四季の絶景がすぐそばに
富士五湖エリアの最大の魅力は、どこを走っていても“富士山と湖”の絶景に出会えること。
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪化粧と、四季折々の風景が車窓から楽しめるので、ドライブ中も思わず立ち止まりたくなる景色ばかりです。
観光スポットに行かなくても、ただ車を走らせているだけで非日常を感じられる。
そんな贅沢ができるのが、富士五湖ドライブの醍醐味です。
車でぐるっと巡れるアクセスの良さ
富士五湖はそれぞれの湖が比較的近くにあるため、1日で“5つの湖をぐるっと巡る”ことも可能です。
主要な観光地には無料または安価な駐車場も多く車移動がとにかくスムーズ。
富士吉田インターからのアクセスも良好で、都内からも2時間ほど。
観光スポットを点ではなく『線でつなぐ旅”ができる』のは、ドライブ旅ならではの楽しみです。
絶景ドライブモデルコース|富士五湖巡り

山梨県でドライブといえばやはり、富士五湖巡りではないでしょうか。
【河口湖・山中湖・西湖・精進湖・本栖湖】の5つの湖を富士五湖と呼び、それぞれ近い距離にあります。
5つの湖からも富士山をみることもできます。
角度や大きさ、雰囲気など違った富士山の顔が見れますので、思わず写真が撮りたくなる。
湖畔沿いには、カフェやお店など観光客が楽しめるスポットなどもあり、ドライブには最適なスポットになります。
河口湖×公園の絶景ドライブ
河口湖には、八木崎公園・大石公園など広くて大きな公園がたくさんあります。
公園✖️湖✖️富士山の組み合わせは、思わずカメラを向けたくなる絶景ばかり!
季節に合わせて迎える旬な花畑もあり、ドライブにも散歩にも良い!
河口湖には、レストラン、カフェ、旅館などお店がたくさんあるので、ドライブの休憩がてら一休みするにもおすすめです!
山中湖1周ドライブ・サイクリング
山中湖は車でも自転車でもぐるっと1周しやすいように道も整備されている為、ドライブやサイクリングにおすすめのスポット!
湖畔沿いにはおしゃれなカフェやレストランもあり、アクティビティーも豊富!
夏も避暑地として気温が低く、観光として遊びにくる人が多い!
観光だけでなく、移住や別荘、リゾートバイトとして旅館で働く方も多く人気のエリア。
山中湖のリゾートバイトの詳細を知りたい!
精進湖で「ホットスポット」聖地巡礼ドライブ

富士五湖の1つである精進湖は、話題にもなったドラマ「ホットスポット」の旅館のモデル地にもなった場所です。
ドラマに出てくる旅館・ベンチ・ヤマザキYショップなどが精進湖にあり、聖地巡礼ドライブなどいいですね!
また精進湖では、春の季節「桜」が綺麗だったり、子抱き富士が見えたりと、絶景スポットでも有名です!
西湖アウトドアドライブ

西湖は、湖が綺麗で豊富なアクティビティーがあるのが特徴な富士五湖の一つ!
バス釣り、サップ、カヤック、カヌーなど、湖の上でできるアクティビティーが人気。
キャンプでも人気のエリアで、「自由キャンプ場」「津原キャンプ場」などたくさんのキャンプ場があり繁忙期はたくさんのキャンパーで混み合っています。
カフェやレストランなどは河口湖や山中湖に比べると少ないので、休憩ポイントというより、車で1周ドライブなどおすすめです!
森や林に囲まれた西湖は、自然豊かな神秘的な場所。
西湖付近にある、【癒しの里根場】にもぜひ訪れてみてください!
昔ながらの日本の風情を残した村で富士山がすごく綺麗に見える映えスポットでもあります!
入場料:大人500円
駐車場:無料
癒しの里根場の行き方やどんな所か知りたい!
本栖湖ドライブ&ハイキング

富士五湖の中で1番の透明度を誇る本栖湖は、周りが山々に囲まれており静かで大自然を感じられる場所になります。
カフェやレストランなどあまりなく、手付かずの自然を残した緑と湖と富士山が綺麗に見える!
逆さ富士や、千円札の裏側に描かれている富士山と湖のモデル地にもなった本栖湖はまさにドライブにもぴったりのスポット!
千円札の裏側に書かれているポイントである中ノ倉展望台には、歩いて約30分ほど行けるので、ドライブ&ハイキングとしても人気!
1周約12kmで車で30分ほどドライブを楽しむ事ができますので、綺麗な富士山をみたい方はぜひ1度、本栖湖に行ってみてはいかがでしょうか。
富士山絶景ドライブ|朝霧高原|まかいの牧場

1. 目の前に富士山が広がる絶景エリア
- 朝霧高原の魅力といえば、なんといっても圧倒的な富士山ビュー!
遮るものがなく、まるで富士山を独り占めしているかのような景色が楽しめます。 - 特に、朝方の“朝霧”が晴れてくる瞬間は神秘的で、富士山が幻想的に現れる様子は唯一無二。
写真より“実際にその場に立って感じるスケール感”がすごいです。
2. 広大な牧草地と美しい自然に囲まれた開放感
- 一面に広がる草原と放牧された牛や馬たちの姿が、北海道のような雰囲気を感じさせる
- 春〜秋は青空と緑、冬は雪景色と、季節ごとの風景がドラマチック
- ドライブ中の景色が心地よく、“ただ走るだけでも癒される”場所です
3. アウトドア好きにはたまらないキャンプエリア
- 有名な「ふもとっぱら」や「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」など、絶景キャンプ場の宝庫
- 富士山を見ながら焚き火・コーヒー・朝日を楽しめる贅沢空間
- 広々としたサイトと、静かに過ごせるロケーションが人気
キャンプ初心者〜ソロキャンパーにもおすすめ。平日は特に静か。
4. 地元グルメや体験も充実
- 「朝霧乳業」や「あさぎりフードパーク」で新鮮なソフトクリーム・乳製品が楽しめる
- チーズ・ウィンナー作りなどの体験型アクティビティも人気
- 地元野菜や加工品を販売する直売所も点在し、移住者にも嬉しい買い物環境
- アスレチック、動物とのふれあい、グルメまで楽しめる”まかいの牧場”
富士山を背景に絶景の写真映えスポットがあり、ここでしか撮れないインスタ映え写真!
大人から子供までも遊べるアスレチックやハイジブランコ、テラス、スカイカウンターなど、さまざまな遊び場があるので1日中楽しる!
天気が良い日は富士山の迫力感がすごいので、ドライブがてらふらっと立ち寄るのもgood!
5. 渋滞知らず・観光地化しすぎていないのも魅力
- 河口湖や富士宮に比べると観光客は少なめで、静かに自然を満喫したい人にぴったり
- 車でのアクセスが前提の場所なので、穴場感が保たれている
- ドライブやソロ旅にも最適なエリア
富士山絶景ドライブ|忍野八海

1. 信じられないほど透明な湧き水
- 富士山の雪解け水が長い年月をかけてろ過され、湧水として湧き出た天然の池
- 水深10m以上あるのに底まで見えるほどの透明度で、思わず立ち止まって見入ってしまう美しさ
- 池の中を泳ぐ鯉や水草、底から泡が立ち上る様子もクリアに見える
写真では伝えきれない、実際に見るからこそ感動する水の美しさです。
名水百選にも選ばれるほどの水の綺麗さをぜひドライブがてら見に行くのも良いのではないでしょうか。
2. 富士山と伝統的な日本の風景が一体に
- 茅葺屋根の古民家や水車が並ぶエリアでは、まるで昔の日本にタイムスリップしたような感覚
- 天気が良ければ、富士山と池、古民家が1枚に収まる絶景スポットも多い
インバウンド観光客にも人気なのは、「これぞ日本」な風景がぎゅっと詰まっているから。
※海外観光客が多めなので早朝の早い時間帯に行くのがおすすめ!
3. パワースポットとしての神秘性
- 忍野八海は、富士山信仰と深い関わりがあり、かつては富士登山前に心身を清める“禊の場”
- 「底抜池」「濁池」などそれぞれの池に名前と由来があり、散策しながら巡礼のような気持ちになれるのも魅力
ただの観光地ではなく、「感じる場所」としての価値がある。
4. アクセスがよく、散策しやすいコンパクトさ
- 富士吉田や河口湖から車で15〜20分ほど
- 徒歩で1時間以内にすべての池をめぐれるので、ちょっとした散歩コースとしても人気
- 売店・カフェ・地元グルメもあり、のんびり過ごせる
5. 湧き水でつくられたグルメやスイーツも魅力的
- 地元野菜やお土産に加え、湧水でいれたコーヒーや、名物のところてん・湧水豆腐・アイスなども人気
- 小腹を満たしながら散策できるのも◎
体感富士五湖ドライブ|北口本宮冨士浅間神社


富士山の神様が祀られており、最強のパワースポットとも言われている浅間神社。
圧倒的な存在感と大自然のマイナスイオンが感じられるパワースポットは1度は行ってみたい場所。
1. 富士山登山の“北口”としての歴史的な由緒
- 古くから富士山を信仰の対象としてきた人々の「登山口(吉田口)」にあたり、
登山の安全祈願の拠点として親しまれてきました。 - 1000年以上の歴史があり、富士講の信仰文化を今に伝える重要な場所です。
→ 観光客だけでなく、地元の人も“気持ちを整える場所”として訪れる神社です。
2. 圧倒的な杉並木と本殿の荘厳な雰囲気
- 参道には樹齢数百年の杉の木々が並び、空気がピンと張り詰めたような神聖な空間。
- 朝や夕方は観光客も少なく、静けさの中に自然と一体化したような感覚が味わえます。
- 本殿や随神門は重厚で、華やかさよりも“深み”を感じさせる造り。
→ インスタ映えよりも、“心が整う場所”としての価値が高いです。
3. 願い事が叶うと評判のパワースポット
- 境内には「夫婦木(めおとぎ)」「富士山遥拝所」など、縁結び・仕事運・開運にまつわるスポットが点在。
- 地元の人たちの間でも「困ったときは浅間神社にお参りしている」という話はよく聞かれます。
4. 河口湖や富士吉田市街からのアクセスも抜群
- 富士急行「富士山駅」から徒歩約15分
- 車なら河口湖ICからも10分以内で、ドライブや旅行の合間に立ち寄りやすい
5. “観光目的じゃない”からこそ、心に残る体験ができる
- 派手な売店や派手な観光演出がない分、本質的な「空気感」を味わえる場所
- 地元の人が朝や休日にふらっと立ち寄るような、**暮らしに溶け込んだ“聖地”**でもあります
体感富士五湖ドライブドライブ|鳴沢氷穴

約1150年以上前に、富士山の側火山長尾山の噴火で溶岩流が流れ2つのトンネル式にできたと言われている洞窟。
自然の現象でできた洞窟はまさに神秘的なアドベンチャー。
洞窟の中の平均気温は約3度。
15分ほどで回れますが、半袖だと寒いです!
夏場でも羽織れる上着を1着持って行く方がいいかもしれません。
入場付近出前には売店もあり、お土産なども売っていますのでふらっと立ち寄ってみるのもありですね。
【入場料】 大人350円
【アクセス】 河口湖駅から車で約20分ほど
【住所】 〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8533
お土産富士五湖ドライブ| 富士吉田 道の駅
1. 富士山の湧き水が無料で汲める!
- 敷地内には「富士山の雪解け水」が湧き出る水汲み場があり、地元の人もポリタンクを持って通うレベル
- 観光ついでにマイボトルに入れて持ち帰る人も多数
富士山の恵みを“持ち帰れる”貴重な道の駅です。
2. 品ぞろえ豊富な地元土産と特産品
- 山梨県産の野菜や加工品、ほうとう・吉田のうどん・地元酒造の地酒などがずらり
- 富士山グッズや観光客向けのスーベニアも充実していてお土産選びに困らない!
3. ふじさんミュージアム併設&観光拠点にも便利
- 隣接の「ふじさんミュージアム」では、富士吉田の歴史・信仰・富士講文化に触れられる
- 観光案内所やパンフレットも豊富で、富士五湖観光の出発点として使いやすい
4. 軽食も充実!名物の「富士山メロンパン」も人気
- 地元のパン屋や軽食スタンドで、気軽に食べられるメニューも揃っていて◎
- 富士山型の「メロンパン」や「富士山ソフト」など、SNS映えグルメもあり!
お土産ドライブ| 鳴沢 道の駅
1. 目の前が富士山!とにかく眺望が最高
- 展望スペースや広場からは、富士山を真正面に見渡せる贅沢な立地
- 雲の動きや天候で変わる表情を楽しめるので、写真好きにも大人気
2. 無料の「なるさわ富士山博物館」が意外とスゴイ
- 地層・溶岩・鉱石などを展示した小さな富士山の博物館が併設
- 子ども連れや理系好きにも楽しい&入場無料!
3. ソフトクリーム・軽食のレベルが高い
- 「巨峰ソフト」「ブルーベリーヨーグルトソフト」など、地元果物を使った限定メニューが人気
- テラス席で富士山を眺めながらのんびり休憩できるのも◎
4. 農産物直売所が安くて地元民も御用達
- 鳴沢村や周辺地域の農家が出している新鮮野菜や果物が手頃な価格で並ぶ
- 地元の人が普通に買い物している場所なので、暮らし目線でも魅力あり
癒しの富士五湖ドライブ|富士展望の湯 ゆらり

『富士展望の湯ゆらり』の最大の魅力は、地下1000mから湧き出る天然温泉と富士山が本当に綺麗に見える景色でしょう!
今まで、山梨県や静岡の色々な温泉施設に行きましたが、個人的にここから見る富士山が1番綺麗で好きです!
内風呂、外風呂どちらからも綺麗に見えるのも嬉しいポイント。
サウナ、蒸し風呂、香り風呂、霊峰湧水風呂、炭酸風呂、洞窟風呂、高み風呂、パノラマ風呂、霊峰露天風呂と、施設内だけでこんなにも多種類の温泉が楽しめるのも魅力の一つ。
お食事処や売店などもありますので、旅の疲れに寄り、お土産を買って帰るのもいいのではないでしょうか。
【時間】 10:00ー22:00
【住所】 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
【アクセス】 河口湖駅から車で約20分
癒しの富士五湖ドライブ|たかの友梨スパ&ホテル 桜庵


お風呂というよりは、サウナで人気の桜庵!
主に、溶岩サウナ、バレルサウナ、塩サウナ、とありシンプルな温泉施設。
サウナだけでなく、岩盤浴や宿泊施設も完備してますのでここで1日リラックスして楽しむこともできます。
お風呂内の環境は男風呂、女風呂で少し違うようですので、詳しくはHPを参考にしてください。
朝8:00にご入館割引、地元割引、ポイントカードなど、割引特典などもありますので、河口湖に移住された方は、ぜひ通ってみてください!
時間 :8:00ー22:00
住所 :山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3337-1
アクセス:河口湖駅から車で約15分
さいごに|移住しても楽しめる
他にも様々なドライブスポットがある富士五湖エリア!
観光や旅行だけではなく、移住して実際にここで生活をしても飽きずに楽しめるのが富士五湖エリアの魅力でもあります。
自然豊かで、絶景の富士山があるだけで魅力的なスポットはたくさんあります。
まだまだ誰にも知られていない隠れた絶景スポットがあるかもしれません
それを探すドライブ旅なんかも楽しめていいかもしれませんね。
〈他にも富士五湖エリアでの遊びやスポットが知りたい方はこちらをどうそ!〉
👉 【富士五湖エリア】移住して知った|ソロでも楽しめる魅力な場所は?定番スポットはどこ?
👉 【体験レポ】湖と森で囲まれた津原キャンプ場が超穴場|静かで快適な西湖キャンプ場
〈富士五湖以外の山梨県ドライブコース〉
山梨県北杜市へのドライブ情報を知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてください!
👉 北杜市|グルメからひまわり畑までドライブを満喫!

