キャンプの聖地とも言われている山梨県。
「河口湖」「山中湖」「西湖」「本栖湖」「精進湖」の5つの湖を富士五湖と呼び、その近辺にはたくさんのキャンプ場があります。
「洪庵キャンプ場」「ふもとっぱらキャンプ場」「自由キャンプ場」など、有名なキャンプ場から穴場のキャンプ場まで。
そんな、キャンプには最適な場所である山梨県!
河口湖近辺で買える、キャンプギアのお店を紹介。
また、キャンプに行く前に必要な食材や薪、炭など調達できるスーパーも紹介していきますので、富士五湖エリアでキャンプを考えてる方は事前にチェックしておきましょう!
【この記事のライター】

プロフィールもチェックしてね!
富士山の魅力に惹かれ河口湖に1人暮らし(ソロ)移住して3年。
富士五湖エリアでソロキャンプを満喫。
富士河口湖町や富士吉田の富士五湖エリア・山梨県の魅力をアンベラブログにて発信。

スタンダードポイント
まずは、河口湖に来たら絶対に寄りたいキャンプ用品店はココ!
フォレストモール富士河口湖の敷地内にある「スタンダードポイント」は、キャンプギア中心に様々なアウトドア用品が並べられているお店。
定番商品からビンテージまで、キャンプ好きが好むような商品が多い。
コールマンやスノーピークといった初心者でも知っているようなブランドがあるというよりかは、中級者〜上級者のようなキャンプ経験者が、たどり着くブランドの商品が多い!
これからキャンプを始めていきたい!という方よりかは、キャンプ経験者でもっとキャンプギアに凝っていきたい方におすすめなお店。
他ではあまり見ないブランドや商品など取り揃えているので、お店に入るだけでワクワク楽しめるのも魅力的ですよ!
土日祝は朝7時からオープンしているので、河口湖や西湖、本栖湖、精進湖付近のキャンプ場に行く前に見にいけるのは嬉しいですね。
【住所】〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立8017-1フォレストモール 富士河口湖
【TEL】0555-68-9072
【営業時間】 【平 日】10:00~19:00 /【土日祝】 7:00~18:00
【営業日】 年中無休 ※臨時休業あり
【HP】 https://standard-point.com
【Instagram】https://www.instagram.com/standard_point/
富士山野営道具店
2024年12月24日オープンした富士山野営道具店。
見かけると入りたくなるようなおしゃれな外観が特徴的。
日本製のキャンプギアを取り揃えており、確かな品質と日本ブランドへの愛が感じられるようなお店ですね!
- キャンプギアにこだわりを持つ方
- 日本ブランドが好きな方
そんな方にはおすすめのお店です!

おしゃれなキャンプ用品店に入るだけで楽しい!
河口湖ICを降りて139号線を車で走り、鳴沢方面に向かうと左手にお店があります。
河口湖ICから、西湖、本栖湖、精進湖方面へと向かうとお店がありますので、寄りやすいですね!
また、RVパークsmart 対応しておりますので、たまにはキャンピングカーに泊まるのもありですね!

キャンピングカーに泊まるのも楽しそうで1度は経験してみたいかも!
【住所】〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢 2508番
【TEL】0555-73-8117
【営業日】年中無休
【HP】https://www.mt-fuji-outdoor-base.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/fujisanyaeidouguten_1224/
店舗の中は、こちらのキャンプ女子で活動しているonlyさんが公開しています。
他にも雑誌などにも掲載されているそうなので、これからもっと知名度が上がり混雑してきそうですね。
スポーツデポ
こちらもフォレストモール富士河口湖の敷地内にあるスポーツデポ。
野球、サッカー、ランニングウェア、自転車など様々なジャンルのスポーツ用品が並ぶ中、一角にキャンプギアが並んでいるブースがあります。
コールマンやキャプテンスタッグといった有名ブランドが多く、キャンプ初心者が手を出しやすいギアが揃っています。
一通りのキャンプギアを揃えたい方にはおすすめ!
またスポーツデポならではの、アルペングループ自社開発のオリジナルブランド「IGNIO(イグニオ)」のキャンプギアもあります。
自社開発ブランドならではの価格設定で、とにかく安い!
これからキャンプを始めたい人にとっては嬉しいキャンプギアですね。
【住所】〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立8012−1フォレストモール富士河口湖
【TEL】 0555-83-2001
【営業時間】10:00〜20:00
【営業日】定休日なし
DCM(ホームセンター)
こちらもフォレストモール富士河口湖の敷地内にあるホームセンターDCM。
他のホームセンターと違って、キャンプグッズのブースが広く設けられています。
やはり、河口湖にあるとキャンパーが多いのでしょう。
テント、焚き火台、BBQコンロ、シュラフ、チェアー、テーブル、など、キャンプに必要な道具は一通り揃っております。
スポーツデポ同様、コールマンやキャプテンスタッグといった有名ブランドの商品が多いですね。
キャンプ上級者の人が凝ったブランド商品が欲しいと言う方には少し物足りないかもしれません。
キャンプあるあるですが、「あれ忘れた」「あれを買い足さないと」とキャンプ場に着く前に忘れ物のに気づくパターンもありますよね。
そんな緊急の時などにふらっと行って買い足せるのは嬉しいですね!
【住所】〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立8017−1フォレストモール富士河口湖
【TEL】0555-83-3611
【営業時間】9:30〜19:30
【営業日】定休日なし
パワーマーケットTAC食品市場河口湖店
生田斗真・中村倫也・バナナマン日村の仲良し3人がコテージに泊まるロケ番組「ベストフレンドハウス」にも出てきたパワーマーケットTAC食品市場河口湖店。
139号線沿いにあり、河口湖ICから鳴沢方面に向かう道中にあるスーパー。
洪庵キャンプ場、ふもとっぱらキャンプ場、自由キャンプ場など、有名なキャンプ場に向かう道中にあるので、食材の買い出しにはもってこいのスーパーになります。
「ベストフレンドハウス」が気になる方はこちらの記事を。

【住所】〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立3888
【TEL】0555724147
【営業時間】9:00〜20:00
【営業日】年中無休
マックスバリュ
上記キャンプギアのお店で紹介した「スタンダードポイント」「スポーツデポ」「DCM」と同じ敷地内のフォレストモールにあるマックスバリュ。
朝7時から営業しており、キャンプに行く方達にとっては本当に助かるスーパー。
河口湖ICから「洪庵キャンプ場」「ふもとっぱらキャンプ場」「自由キャンプ場」など、西湖、本栖湖、精進湖方面へ向かうルートでは、最後のスーパーになるので、ここで食材や炭、薪など調達するようにしましょう。
キャンプ場に行く前にここに寄って買い出しをする人が多いので、お肉や海鮮などのBBQセットとしての食材も販売しています。
またスーパーの中にも、小さいですがキャンプギアの一角があり、スキレットやトングなど販売もしていますので、何か忘れたものなどあれば、ここでも調達できます。
【住所】〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立8017-1
【TEL】0555-72-3770
【営業時間】7:00~23:30
【営業日】年中無休
オギノ河口湖
河口湖大橋から1番近いスーパーがここオギノ河口湖店。
こちらもキャンプやグランピングに行く人たちがお酒や食材を買い出しに行く事が多く、観光で来た海外の方たちも多いです。
同じ敷地内の隣の建物に「オギノ ファミリーファッション」があり、そこにも一角スペースにキャンプギアが販売されているので、忘れ物などあれば調達できます。
【住所】〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津545ー3
【TEL】0555726100
【営業時間】9:00〜21:00
【営業日】年中無休